神路ダム

三重県志摩市にある上水道用水専用のダム。
志摩市に上水道用水を供給している。



神路ダム
下流から堤体を撮影。

神路ダム
左岸から堤体を撮影。

神路ダム
左岸上流から堤体を撮影。
上流側はコンクリートと岩石で護岸されている。

神路ダム
神路ダムの非常用洪水吐の様子。

神路ダム
天端の様子。
昔は立入できたが、現在は立入禁止である。

神路ダム
神路ダムのダム湖・神路湖の風景。

神路ダム
神路ダムの繁船設備船庫と取水設備。

神路ダム
上流側から堤体を撮影。

神路ダム
ダム湖には水質保全のために曝気循環設備が設置されている。

神路ダム
神路ダムの管理室。
神路ダムは2011年から三重県企業庁から志摩市に移管された。

神路ダム
神路湖の右岸上流には天の岩戸(恵利原の水穴)がある。

神路ダム
瀧祭窩の社。
水神が祀られている。

神路ダム
鳥居の奥の穴が天の岩戸(恵利原の水穴)である。
天の岩戸(恵利原の水穴)は名水百選に選ばれている。

神路ダム
天の岩戸(恵利原の水穴)の水は高さ3m程の禊滝として流れ、神路湖へ流入する。



神路ダム
 型式:均一型アースダム
 堤高:29.6m
 堤長:155.3m
 堤体積:152,000m3
 流域面積:5.0m2
 湛水面積:32ha
 総貯水量:3,007,000m3
 有効貯水量:2,857,000m3
 貯水池名:神路湖
 水系河川名:磯辺川水系磯辺川
 用途:上水道用水
 着手年:1966年
 竣工年:1972年
 所在:三重県志摩市磯部町恵利原
 マップコード:118 229 427*23




神路ダム周辺の地図




この記事へのコメント

この記事へのトラックバック